HOME > 検定レベル > 例題 >4級歴史基本

例題

4級歴史基本

例題

 明治時代の外交に関する【A】【F】の文章を読み、あとの問いに答えなさい。

【A】  (  )とは、1871年、相互の治外法権を認めあうなど対等の条約を結んだが、日本は1874年に(a)琉球が日本領であることを(  )に認めさせるために台湾に出兵し、1879年に琉球を沖縄県とした。

問1 空欄(  )にあてはまる国名として正しいものを、次の1〜4のうちから一つ選べ。

  1. 中国(清)
  2. 大韓帝国
  3. オランダ
  4. イギリス
解答を見る

問1
正解 1
中国(清)とは、1871年、対等な立場での条約である日清修好条規を結んだ。

問2  下線部(a)に関連して、最後の琉球国王として正しいものを、次の1〜4のうちから一つ選べ。

  1. 溥儀
  2. シャクシャイン
  3. 尚泰
  4. 孫文
解答を見る

問2
正解 3
1879年の沖縄県の設置とともに、琉球王国は消滅し、最後の琉球国王である尚泰は東京に移された。

【B】  幕末にロシアと結んだ(  )では、択捉島から南を日本の領土と定めたが、1875年に千島全島を日本の領土とするかわり、樺太全部をロシアの領土とした。太平洋戦争後も現在にいたるまで、ロシアは択捉島から南の千島列島を統治している。

問3 空欄(  )にあてはまる語句として正しいものを、次の1〜4のうちから一つ選べ。

  1. 修好通商条約
  2. 通商航海条約
  3. ポーツマス条約
  4. 和親条約
解答を見る

問3
正解 4
ロシアとは、幕末の1854年に日露和親条約を結び、はじめて北方の国境を確定した。

【C】  いわゆる「鎖国」の方針をとっていた(  )に対し、(b)西郷隆盛らは武力を用いて開国させることを主張した。江華島事件をきっかけに、1876年、日本は(  )に迫って不平等条約を結んだ。

問4 空欄(  )にあてはまる国名として正しいものを、次の1〜4のうちから一つ選べ。

  1. 中華民国
  2. 大韓帝国
  3. 朝鮮国
  4. 中華人民共和国
解答を見る

問4
正解 3
西郷隆盛らは、明治政府との国交を拒否していた朝鮮国を、武力で開国させる征韓論をとなえていた。

問5  下線部(b)に関連して、西郷隆盛が戦死した戦争の名称として正しいものを、次の1〜4のうちから一つ選べ。

  1. 薩英戦争
  2. 戊辰戦争
  3. 西南戦争
  4. 日露戦争
解答を見る

問5
正解 3
征韓論争で敗北したあと鹿児島にもどっていた西郷隆盛は、不平士族にかつがれて反乱をおこしたが、政府軍によって鎮圧された(西南戦争)。

【D】  この戦争は日本軍の連戦連勝に終わり、下関で講和条約が結ばれた。その結果、清国は朝鮮の独立を認めるとともに日本は(c)多額の賠償金(d)領土を得た。ところが、ロシア・フランス・ドイツの干渉により、領土の一部はまもなく返還された。

問6 下線部(c)に関連して、この賠償金のおもな使い道として正しいものを、次の1〜4のうちから一つ選べ。

  1. 陸海軍を拡張した。
  2. 南満州鉄道株式会社を設立した。
  3. 富岡製糸場を建設した。
  4. 東海道新幹線を建設した。
解答を見る

問6
正解 1
下関条約によって、清国から獲得した賠償金の6割以上は、ロシアとの戦争を想定した軍備拡張費にあてられた。

問7 下線部(d)に関連して、この時の講和条約で日本への割譲が取りきめられた領土として誤っているものを、次の1〜4のうちから一つ選べ

  1. 北緯50度以南の樺太
  2. 澎湖諸島
  3. 遼東半島
  4. 台湾
解答を見る

問7
正解 1
「北緯50度以南の樺太」はポーツマス条約によって獲得した領土。

【E】  この戦争で戦費の増大に苦しんだ日本は、アメリカ大統領の仲介により講和を成立させた。この結果、講和条約は日本に有利なものになったが、国民は条約内容に不満をもち、(e)各地で講和反対の集会が開かれた

問8 下線部(e)に関連して、激しい講和反対運動として知られる事件の名称として正しいものを、次の1〜4のうちから一つ選べ。

  1. 松川事件
  2. 日比谷焼き打ち事件
  3. 大逆事件
  4. 第一次護憲運動
解答を見る

問8
正解 2
ポーツマス条約で日本は賠償金をとれなかったため、戦争の負担に耐えてきた国民は激しく政府を攻撃し、それは日比谷焼き打ち事件のような暴動にまで発展した。

【F】  (f)伊藤博文の暗殺をきっかけに、日本は韓国と条約を結び、朝鮮半島を完全に植民地とした。韓国は朝鮮と改められ、京城(現在のソウル)に朝鮮総督府がおかれ、(g)以後36年間にわたって日本は朝鮮を支配した

問9 下線部(f)の伊藤博文について述べた文として正しいものを、次の1〜4のうちから一つ選べ。

  1. 足尾銅山の操業停止を天皇に直訴した。
  2. 日本最初の政党である自由党を設立した。
  3. フランスのルソーの思想を紹介した。
  4. 長州藩出身で、初代の内閣総理大臣になった。
解答を見る

問9
正解 4
長州藩出身の伊藤博文は初代の内閣総理大臣であるが、のちに安重根によってハルピンで暗殺された。1.は田中正造、2.は板垣退助、3.は中江兆民について述べていた文。

問10 下線部(g)に関連して、日本による朝鮮半島の植民地支配に直接関係する出来事として正しいものを、次の1〜4のうちから一つ選べ。

  1. 五・四運動の発生
  2. 土地調査事業の遂行
  3. 国際連盟からの脱退
  4. 普通選挙法の制定
解答を見る

問10
正解 2
朝鮮で展開された土地調査事業では、所有権が明確でないとして多くの朝鮮農民が土地を失い、日本などへの移住をよぎなくされた。