HOME > 検定レベル > 例題 >5級歴史入門

例題

   

5級歴史入門

例題

 次の【A】【C】は、16世紀から17世紀に出された法令ほうれいである。これを読んで、あとの問いに答えなさい。

 【A】

 一、異国いこくへ日本の船を派遣はけんすることは厳重げんじゅう禁止きんしする。

 一、日本人を異国へ派遣してはならない。もしかくれて海外に渡ったものは死罪しざいとする。

    問1  【A】の法令が出された2年後の1637年に、キリスト教の信者しんじゃを中心とする一揆いっきがおきたが、この一揆はどこでおきたか。次の1〜3のうちから、正しいものを一つ選べ。

    1. 九州きゅうしゅう地方
    2. 中国ちゅうごく地方
    3. 四国しこく地方
    解答を見る

    問1
    正解 1
    一揆は九州地方の島原しまばら天草あまくさ地域でおこり、島原・天草一揆とよばれている。

    問2   【A】の法令を出したのは江戸幕府の3代将軍しょうぐんであるが、この人物の名前として正しいものを、次の1〜3のうちから一つ選べ。

    1. 徳川慶喜とくがわよしのぶ
    2. 徳川家光いえみつ
    3. 徳川吉宗よしむね
    解答を見る

    問2
    正解 2
    2 【A】の法令は江戸幕府第3代将軍徳川家光の時代に出された。1 徳川慶喜は江戸幕府最後の第15代将軍。3 徳川吉宗は第8代将軍。

      【B】

諸国しょこく百姓ひゃくしょうが、刀・弓・やり・(a)鉄砲てっぽうなどの武器ぶきをもつことをかたく禁止する。武器をたくわえ、年貢ねんぐをおさめず一揆いっきをくわだてる者は、きびしく処罰しょばつする。

    問3  【B】の法令を出した人物の名前として正しいものを、次の1〜3のうちから一つ選べ。

    1. 織田信長おだのぶなが
    2. 豊臣秀吉とよとみひでよし
    3. 徳川家康いえやす
    解答を見る

    問3
    正解 2
    3 【B】の法令は豊臣秀吉が出した刀狩令かたながりれい

    問4  【B】の法令を出した人物がおこなったことがらとして誤っているものを、次の1〜3のうちから一つ選べ。

    1. みん征服せいふくしようと2度にわたって朝鮮ちょうせん出兵しゅっぺいした。
    2. 五人組ごにんぐみ制度せいどをつくり、共同で責任せきにんをおわせた。
    3. 全国ぜんこく田畑たはたの面積をはかり、実際じっさい耕作こうさくしている者をその所有者しょゆうしゃとした。
    解答を見る

    問4
    正解 2
    2 五人組の制度が作られたのは江戸時代。

    問5 下線部(a)の鉄砲について述べた文として誤っているものを、次の1〜3のうちから一つ選べ。

    1. 鉄砲は、ポルトガル人によって、種子島たねがしまに伝えられた。
    2. 織田信長は、長篠ながしのの戦いで大量の鉄砲を用いて、武田氏たけだしやぶった。
    3. 鉄砲は国内では生産せいさんされず、外国からの輸入ゆにゅうにたよっていた。
    解答を見る

    問5
    正解 3
    3 当時、鉄砲は日本国内でも生産されるようになった。

      【C】

 一、学問がくもん武芸ぶげいにはげむこと。

 一、大名は、毎年4月に(b)参勤交代さんきんこうたいすること。

 一、城を修理しゅうりするときはとどけでること。また、新しい城をつくってはならない。

    問6 【C】の法令の名前として正しいものを、次の1〜3のうちから一つ選べ。

    1. 武家諸法度ぶけしょはっと
    2. 刀狩令かたながりれい
    3. 鎖国令さこくれい
    解答を見る

    問6
    正解 1

    1   【C】の法令は徳川家光が出した武家諸法度。 2 刀狩令は 【B】の法令。 3 鎖国令は 【A】の法令。

    問7 下線部(b)の参勤交代について述べた文として誤っているものを、次の1〜3のうちから一つ選べ。

    などの武器ぶきを日本人を異国へ派遣してはならない。もしかくれて海外に渡ったものは死罪しざいとする。

    1. 参勤交代によって、大名は原則として1年ごとに江戸と領地りょうちを生活した。
    2. 参勤交代によって、街道かいどう整備せいびされた。
    3. 参勤交代の費用ひようは幕府が負担ふたんした。
    解答を見る

    問7
    正解 3

    3 参勤交代の費用は大名が負担した。

    問8 【A】 【C】の法令で一番最初に出されたのはどれか。次のうちから、正しいものを一つ選べ。

    1. 【A】
    2. 【B】
    3. 【C】
    解答を見る

    問8
    正解 2

    2  【B】の法令は豊臣秀吉の時代に出され、 【A】 【C】の法令はのちの江戸時代に出された。